メイン用ぶどう画像
■■■■■■■■■ 種あり巨峰 いかがですか ■■■■■■■■■
牧丘の広楽園といえば「種あり巨峰」。
本来、種は植物にとってごく普通のこと。種があることによって
ぶどうの実に豊かで味わい深い養分がいきわたります。
種あり巨峰の名産地 牧丘に、その美味さを確かめに是非お越しください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最新情報

2025/09/23 【営業期間のお知らせ】

ぶどう観光園はおかげさまで大変にぎわっている時期ですが、開園期間も残すところ1週間になりました。
本年の閉店は9月30日となります。
ぶどう発送のお申し込みは、早めにお願い申し上げます。

2025/09/18 【限定販売のお知らせ】

9月20日土曜日に甲斐のくろまる・ピオーネ・藤稔のB級品の販売を致します。パック入りです。
数量限定品ですのでお早めに。よろしくお願いします。

2025/09/03 【ゴルビー大好評】

毎年好評いただいていますゴルビーですが、売り切れとなりました。
よろしくお願いします。

2025/08/27 【開園のお知らせ】

8月30日より広楽園開園いたします。
ありがたいことに開園前より山梨県オリジナル品種
"甲斐のくろまる"の注文が殺到しております。数の少ない品種のため全国発送の注文を終了いたします。
よろしくお願いします。

2025/08/02 【開園準備のお知らせ】

多忙な準備期間を終え、無事開園の準備を進めています。今年もよろしくお願いします。

広楽園のぶどう狩り

ぶどう狩りの広楽園は皆様に楽しんでいただく観光農園を始めてもう30年以上。
いままで数多くのお客様にお越しいただき、「広楽園の巨峰は甘みが濃くしっかりした味」「ぶどう狩りが毎年の楽しみになっている」ととても喜んでいただいています。
これからも多くのお客様を迎えられるよう、広い駐車場も用意してお待ちしています。フルーツ王国山梨の本格ぶどうをご堪能ください。

本当のぶどうの味をお客様に

ぶどう狩りの広楽園がある山梨市牧丘町は標高650メートルという高地にあるため昼夜の気温差が大きく、そのため甘くコクがあり張りのあるぶどうが育ちます。
ぶどう栽培に適した豊かな自然環境で私たちの丹精込めて育てたぶどうを是非皆様に味わっていただきたいと思います。
8月~9月の暑さの中、高地で涼しくぶどう狩りを楽しめます。

園主からのご挨拶

当園のぶどうは日本の里山100選に選ばれた山梨県山梨市牧丘町という恵まれた自然環境の中、澄んだ空気ときれいな水、太陽の光とともに、安心して召し上がって頂くため、通年にわたる手入れをして育てています。
「山梨のぶどう作りの伝統を維持しつつこれまでにない美味しいぶどうを味わっていただきたい」そのような思いを届けられるよう日々がんばっています。

ご予約受付時間
8:00~22:00(毎日)
ご予約専用番号
0553-35-2696
(開園時間)
8:00~17:00
(9月初旬~9月末)

携帯で地図情報をゲット

携帯用QRコード